2025年3月25日
49 2025/03/25(Tue) 22:41:27 ひとこと日記 <43文字>
47 2025/03/25(Tue) 22:08:38 遠征記録 <1128文字>
#MSSP #LIVE
2025.3.8 15:00開演 ZeppDiverCity
新曲が今回もやばい
以下ネタバレ。うろ覚え。
今回のツアーは古き良きライブスタイルで、ゲーム実況も有りの特盛セトリ!
ゲーム実況はデジボク地球防衛軍。この回あたりからゲームが切り替わったらしい?みんなの力を合わせれば楽勝だろ〜という会話後に映るレベル格差(「フリーザ様いるんだけど!」)流石に大爆笑。一人で先にやり込んでる先生、やっぱ地球防衛軍大好きなだけあるなぁ。
そんなわけで先生以外の3人メインにステージ攻略。先生はちょこちょこ敵倒しつつ内ゲバ要員。最後にやったステージだけ先生が本気出してたけど、きっくんの必殺技<先生の通常攻撃で爽快感が段違いだった。
幕間動画も久しぶりだ〜
オタクはMSSPがジャージ着て運動してる姿を見るのが好きなので今回その需要を完全に把握してる内容で最高でした。
今回の内容は2組に分かれて相手チームがポーズをしてい、もう1チームが指示出しと目隠ししてその指示に従いポーズを取るゲーム。きくあろチームとえふえおチームでした。
指定ポーズが複雑すぎてほぼジョジョになってたし、先生はやっぱり何故かおおよそ出来ていた。こういうの得意だよね……
そしてライブパート
やっぱりFB777って神だったんだな〜と思ったしきっくんのプログレは魂に響く。
それはそれとしてクソかっこいい曲だな〜と思ってたらタイトルが出てきてそれが『ジャスミン茶大盛り大天使』だった時流石に戸惑うよ……パン工場の秘密の再来だよ……
ぜろなっつ踊るの楽しいし妖道中とかエンマで暴れるの楽しいので定番曲ちゃんとやってくれるの嬉しい!ボダランもあったし声枯れる
えおくん作詞だろう新曲、爽やかJpopだし皆で踊るし先生がセンターで一段上がって歌うしでペンラ振るどころじゃなくなった。推しセンターは耐えられないよ
Bio GORILLAで大縄跳びしてたけど、FB完全に重力に負けてたしどんどん後ろにズレていくからきっくんがほぼ跳べずにいた。
本当はツアー2日目の横浜公演にも行く予定だったけどウイルス性胃腸炎をその前の週の大阪でもらったらしくダウンしてたので行けなかったのが無念。チケットは妹にお譲りできたので空席できなくてよかったけど
☆写真





会場に行く前に折角なのでレインボーブリッジを渡りました。パイロン二種類あるんだ……。あと方位のタイルがオシャレ。

お昼のマック。


文化放送さんからのフラスタがありました。


帰る前にちょっとウィスキーをば。いぶりがっこチーズは無敵。
▲
2025年3月24日
4 2025/03/24(Mon) 23:29:19 ひとこと日記 <51文字>
ブログがおおよそ完成。CSSと一生和解できない。
旧ブログから色々データを引っ張って来なくちゃ
2025年2月10日
46 2025/02/10(Mon) 18:25:00 遠征記録 <3394文字>
2025.2.8 17:00開演 京セラドーム大阪
#HeySayJUMP #LIVE
今回のセットリスト
配信が解禁されたおかげかセトリが公開されていてとても優しい。私の感想は別に見なくてもいいけどこのセトリは聞いてほしい。よろしくお願いします。
最高の景色を見せてくれてありがとう……
以下ネタバレ
今回会場シンプル~な感じだったけど前回いきなり大樹があったからそれに比べればそれはそう。でも実際幕が上がればそこは遊園地、夢の国、桃源郷……。
お席はスタンド下段三塁側。伊野尾くんがちょっと遠い……でもギリ肉眼で見える(暗くなければ)という絶妙な位置。去年が良すぎたんだ。
いきなりDARK HEROで度肝抜かれたけど山田涼介総監督ならそうかもな……と思った。会場の作りも全体的に山田くんっぽい。PARADEの雰囲気感じた~堅実に着実にファンが大好きな夢の国をお出ししてくれる山田くん……。ドームで花火見せてくれてありがとうくそビビった。特効の炎が私の席でも熱かったけど会場寒かったからすごく丁度良かった。
で、DARK HEROですが、裕翔くんが吊られててめっちゃかっこよかった。
伊野尾くんの衣装良かったな~聖歌隊の黒バージョンみたいな……ベレー帽……ありがとう……。眼鏡もありがとう……今回みんな小物多めだったな。知念くんのスチパンっぽいサングラスもよきかな。実際掛けてるの見た時ちょっと笑っちゃったけど。
ていうか今回知念くんと髙木くんが強すぎてどうしよう。知念くん確実にこちらを落としに来てるし髙木くんは髙木くんで自動落とし穴みたいだった。髙木くん抜かれるたびに全員メロメロになってた。
ウラオモテの記憶がね~~~~~~とにかくかっこよかったことしか覚えてねぇ~~~~~~!円盤早くください。
サンダーソニアもネガティブファイターもコーレスめちゃ楽しかったな。すごい声出た。すごい声出たと言えば今回光くんの煽りが多くてこちらの声を枯らしに来ていた。すごく楽しかった。いくらでも枯らす。マジであんまり出したことのない声出た。
ネガティブファイターの時、伊野尾くんがNG!と言うところをOK!と言ったために会場もメンバーも若干戸惑ってた風なの笑っちゃった。伊野尾くんすぐそういうことする~好き。
今回 いのたか と いのちね がすごく絡み多くて……一年分……これで一年頑張っていけます……。ウィークエンダーすごくいのたか楽しそうじゃなかった????ありがとう。異能ラップの時すごいいちゃいちゃしてた気がする。ありがとう。あとどこだったか忘れたけど髙木くんのサングラスを伊野尾くんが持ってあげてたのを見てぶっ倒れそうになった。ありがとう。
ていうか春玄鳥来ると思ってなくてさ~~~~ありがとう大好き。一緒に踊れてうれしい。光くんが歌ってるの聞いてなんだか感慨深かった。15thのツアーでも光くんが歌ってるところ見たはずなのにね。何ならCDも光くんの声は入ってるんだけど。MVにいないからいつもなんか寂しくなっちゃうんだよな。
DMLは安定して素敵だったな~~~いのありハイタッチするところだーーーーい好き!!!ゆといのは今回もいちゃついてましたね。いつからだっけ、ああいうカレカノ感出すようになったの。どこかの音楽番組からだった気がするけど毎回なんか楽しみにしています。
今回の映像(これ幕間映像のくくりなのかな)、すごく好き。調教師の伊野尾くん可愛くて最高。どちらかというと伊野尾くんは躾けられる側ではないだろうかと思わないでもない。知念くんも無限に可愛い。髙木くんビジュよすぎる~~~~映像も現実もかっこよすぎる。まじで。ふっくらしてる髙木くんも大好きなんだけど身体絞った髙木くんは色気マシマシでやばいのだ。平成の女全員虜にする気か???哀川翔だわいやマジかっこよすぎる
Masqueradeをリアルで観れる日が来ると思わなかった。大好きな曲のうちの一つなのでマジで感謝。
このあたりから一瞬記憶がなくなる。Never end…の伊野尾くんが良すぎたため。
そしてシアティカの裕翔くんで現実に戻る。股下3kmございます??????つよい。伊野尾くんの色気も大爆発。
キミアトラクション、きみがナンバーワンの入りがワンテンポ遅れてたのはなんでだったんだろう?
カモナ踊るの楽しい~~~~~!
eek!!(に限らずだけど)伊野尾くんのアドリブ効きすぎて笑ってしまった。まず入りがコントだし、除夜の鐘カンカーンのところ(違う)は「関西弁教えて!アカンカーン!」だったし。アドリブ王かよ。ほんとおもしれー男……好き……。
今回MCで着替えがなくてずっとみんないたの、なんか嬉しかったな。やぶひかいのあり会議もおもろすぎて大爆笑してた。ゆとやまもかわいかったし……ステージ上で子供みたいに追いかけっこするのかわいすぎる。裕翔くん人間ドック行ったら身長伸びてて180cmになってたの、前も薮くんがそんな話してたしJUMPってまだまだ成長期男子……?
個人的MVPは「JUMPで話してんだよ!入ってくんじゃねーよ!」ってオタクにキレる髙木雄也。あとちゃんちゃかちゃん。
伊野尾くんのピアノかっこよかったな~後ろ姿だったけど……すごくて、あの背中をずっと眺めていたかった。陶酔。
ぷぅたちって存在してるんだ……山田くんたち見えてるんだ 曲なんてすぐに作れるよ~って無茶振りされてえっえってなるゆーじっくと、ラップならすぐできるよね!って言われてえっえってなるいのてりかわいかった。
全員集合時の椅子のシルエットがけいとるのハットに似てたのは意図的なのかな~?
そして満を持して登場するでっかいぷぅたち。今回サーカス使用の衣装になってるのかわいかった。 執事の伊野尾くん。お嬢様討ち取ったりぃ!!!(いいこえ)(クソでかボイス) からのわやわや始まる戦国っぽいコントノリ。裕翔くん楽しそうでした。そしてブレない執事様の知念くん。惜しむらくはぷぅのままなんだよな~~~~~~~~執事衣装も着てほしいな~~~~~~!!!!
ダンスパートかっこよすぎて記憶がないんだけどNERDがめちゃくちゃよかった記憶だけは確かです。いのたかだったと思う。記憶がマジでない。
ヒカリサス目の前裕翔くんだった~~~~~~!脚長すぎスマートすぎファンサマシーンすぎ。好きになっちゃう。
我I Need Youの伊野尾くんしゃかりき踊っててかわいかった。
ホワラはアレンジバージョンで陣形移動見れなかったので寂しかったな。
UMPほんとかっこいい。この瞬間に出会えてよかった……。
OVERで食い倒れ太郎をする裕翔くんとそれに乗ってふざける髙木くんが見れたので今生に悔いなし。
また、あしたの曲振りの時に噛んじゃった薮くんに容赦なく歌いながら棘を吐く知念侑李、流石です。大事なところでやっちゃう我らが最年長はそのままでいてください……愛しい……。
ときめくあなた、定番曲になってくれ~!コーレス大好きなんだ。
いのたか今回も帽子担当で安心した。伊野尾くんに多種多様な帽子ありがとうたすかります。
伊野尾くんのおでこ拝めてイケメンすぎて死んだ。致死量のイケメンだった。世界で1番カッコよくて可愛くて美しいのはだーれだ?伊野尾慧!!!マジで前髪割れて眉毛と額を露にした伊野尾慧、好きすぎる……
髙木くんのお尻ちっちゃかったな
マジで伊野尾くんかっこよかったな~笑顔が素敵だった……めろめろ……
みんなすごくテンション高くて~特にゆといのテンション高めでしたね。
裕翔くん大暴走回だった。うれしい。

二回目京セラ!

京セラ近くにしんちゃん発見。持ってたカバンと記念撮影。
今回大雪のため電車止まるのを警戒して東海道経由にしてみたけど、新幹線遅延しまくりで結構ギリギリの到着になっちゃった。(しかも元々乗ろうとしてた電車普通に動いてたっぽい)
でも東海道乗れたし間に合ったからオッケー。
疲れすぎて観光も何もせず翌日もすぐ帰っちゃったのは心残り。たこ焼き食べたかった。

これは帰りの敦賀駅にいたいのちのかがやきくん。可愛いね。

動く歩道撮りがち。
▲
2025年2月3日
45 2025/02/03(Mon) 19:36:00 旅行 <408文字>
#山梨
雪が少ないし行くか~という計画で行ったのに結局降雪予想が出てしまった回。
前日31日の夜に出発。着いたの何時だっけ?22時くらい?
そこから従弟と伯母を交えてちょっと晩酌をして終了。日本酒一升瓶もらったのに半分くらいなくなって反省。美味しかったです。
山梨は綺麗に晴れてました。でも富士山は隠れてた。毎回富士山隠れててあんまり姿を見せてくれない。
今回は伯母に連れて行ってもらって
墓参り→足湯ベーカリーで朝ごはん→節分名物のお菓子を買う→祖母の靴選び→墓参り→ヨーカドーでお昼調達→帰宅してゴロゴロ→地元へ帰る
という流れ。特に書くことねぇな。
でもパンすごくおいしかった。バターがジューシー。


カレーパンとにゃんぷっぷー
足湯、一番下流の方にいたらあんまり暖かくなかった……でも上流は上流で日陰で寒かったのだ……冬って難しいね

甲府でおなじみらしい。知らない文化だ~
2025年1月8日
44 2025/01/08(Wed) 19:11:00 その他 <1364文字>
#HeySayJUMP#配信
見事に抽選落ちたので自宅会場勢。MSSPの年越し配信も見たかったので丁度良かったのかも。毎年MSSPを見て年を越しているから……。
始まるまでの会場の様子を映してくれたの嬉しかった~。会場がオタクたちでざわざわしている様子見るの好き。でも公演中にオタクを映すなとも思う(円盤とかでありがち)。
普通に素敵なライブが始まったな~~~と思ってキャアキャアしていたら有岡大貴の髪の毛が8色に彩られているのに気が付いて大変になりかけたし伊野尾慧の髪の毛もキラキラしていて大変になった。すげーーおしゃれしてくるじゃん!!!と思ったらMCで事の真相が判明。前日にケチ念じゃんけん開催されてたの良いな~見たかったな~。いつも通りのわちゃわちゃJUMPちゃんって感じでMC最高だったしお片付けする髙木くんにいの一番に声かける伊野尾くんでまた大変になった。
で、普通にライブ続くのかな~と思ったらメドレーが始まり……やぶひかが愛のかたまりを歌い始めて泣き、いのちねがなんか知らないかっこいい曲を歌い始めて興奮し、ありたかがまたやっぱり知らない曲を楽しそうに歌っていてにこにこになり、ゆとやまが青春アミーゴ歌って腰が抜けた。
このあたりで年越しそばの準備ができたのでリビングに向かおうとしたけど青春アミーゴは反則でしょ……しかもこの二人で……。
あと除夜の鐘カンカーン!!!で笑いすぎてしぬかと思った。
シンデレラガールと初心LOVE選抜勝ち抜いてる伊野尾くん流石すぎる……。
そしてFC会員限定のSUMMARYね……古参オタク泣いちゃうんだろうなと思いながら初めてのSUMMARYを拝む新参オタクムーブをしていました。
今までの人生、現STARTO事務所と宝塚とホストは絶対身を滅ぼす!と思って避けて生きてきたし今も別に事務所推してるわけではないから、各グループのデビュー曲とかあとJUMPくんより上の世代のグループの有名曲ぐらいしか知らないんだけど、それでもやっぱりカウコン!って感じの雰囲気が出ていていいな~と思った。カウコン毎年楽しみに生きてたタイプの人には刺さるんだろうなぁ。
終始楽しすぎて記憶抜けまくっているので、見逃し期間中にあと二回くらい見たいな~。
(追記)
セトリ
RWM
ウィークエンダー
eek!!
ファンファーレ
ホワラ
(MC1)
~シャッフルメドレー~
Troublemaker
HONEY BEAT
愛のかたまり(やぶひか)
ファタール(いのちね)
ひとりぼっちのハブラシ(ありたか)
青春アミーゴ(ゆとやま)
初心LOVE(やぶひかいのやま)
ABARERO(ありたかゆとゆり)
SHAKE
(MC2)
UMP
(カウントダウン)
Dreams come true
~メドレー~
夢物語
RUN
言葉より大切なもの
チェリッシュ
AMBITIOUS JAPAN!
SHE! HER! HER!
Za ABC~5stars~
JUST DANCE!
keep the faith
シンデレラガール
<<A>>BEGINING
ズッコケ男道
証拠
愛される寄り合いしたい
ブラザービート
DML
~アンコール~
SUMMARY
▲
2024年12月29日
43 2024/12/29(Sun) 19:21:00 その他 <3965文字>
#一年のまとめ
今年までの経県値
今年はなんといっても地震から始まった年でしたね。
1月
まさかの元旦から石川で地震。私が住むところもかなり揺れ、ちょっと死を覚悟するほど。地震が起きるとしばらくなにもできなくなるくらい判断力落ちるのでこういう奴から脱落するのだろう。そういえば防災グッズの見直しをそろそろしておくべきだな。
1月末には家族旅行。トーハクの中尊寺展を見たり、かっぱ橋に行ったり、上野でちょっとお高い焼肉ランチしたり。
2月
ブログでは好きなものの好きなところを書こうという試みをしていましたね。飽きたわけじゃなく、今もやりたいんだけど中々腰が重く継続できていません。もうちょっとやりやすい形にしたら良いんだろうな~、でも自担のこと毎秒好きだし毎秒語りたいよ……。
そしてMSSPの15周年記念ライブツアー。今ブログ記事読み返したらなんかちょっと不安感があったんだなぁと思い出す。安心しろよ最高の9月9日を迎えるからよ……。あと今だから言うけどやっぱ先生の衣装ちょっとダチョウっぽくない?好き。
ライブついでに宮城観光もしたんだなぁ。宮城、今のところ楽しい思い出しかない。かなり食を楽しんでいた。ロケ地巡りもできたし。せり鍋はまたチャレンジしたい。来年は日程が合わず仙台公演に行けないのでいつ行こうかな。
3月
羽村くんの映画観に行ったわね……ゴーゴーちゃんで試写会動画みたいなの上げてくれたの本当に嬉しかった。ゴーゴーちゃん関連で楽しかった思い出今年ここがピークだな……。
会社で年度内に5日連続休み取らなきゃいけない制度があり、3月末にそれを利用していたんでしたね。今年は9月にもそういう期間を取ってたのでなんかめちゃ休んでる人みたいだ。
MSSP15周年記念ライブツアー横浜に行ったり、気になっていた舞台を観に行ったり。東京輪舞の東京公演も行ったんだな、また観たいなぁ輪舞……社会の縮図……。髙木くんの演技本当に大好き……。
4月
友人たちと久しぶりにお花見!久しぶりに連絡が取れた友達も一緒!写真見るといい天気だなぁ。
そして東京輪舞大阪公演。髙木くんが流石にお疲れだったのか台詞噛んだりしていたのが印象的。あと伊野尾くんのミュージカルのポスター貼ってあったり。大坂城近くだったのでここでも花見している。帰り高速バスで長野経由したので善光寺でも花見している。
伊野尾くんのミュージカル、ハネムーン・イン・ベガス……堂々と朗々と歌う伊野尾慧……コミカルが得意な伊野尾慧……色んな記事で子犬みたいと評された伊野尾慧……。観に行けて良かったなぁ。人生の大切な思い出。伊野尾くんが記念にグッズ出してくれたのも愛されている実感を得ましたね……。塩対応しがちだけどすごく色々なことを考えてくれて、楽しんでくれたらいいな、喜んでくれたらいいな、と思ってくれているということを表に出してくれるから伊野尾くんのオタクやってて不安なことがない。
5月
ゴールデンウィークをしっかり楽しんだ。金沢に行って友達と話できて本当に良かったな……自身の爪痕があちこちに残っていて、21美もまだ完全復活には遠くて、金沢ですらああだったのだから能登なんてもっと大変だろう。お酒買ったりで応援しているけど、いつか能登に遊びに行こうねと話したりした。
ぜろなっつMVが公開されたの、ゴールデンウィークだったんだなぁ。
それから今年は弥彦にすごく行った年だったな。足湯があったり楽しいところ、弥彦。競輪もしっかり見てみたいねぇ。
6月
ブログの更新なし。
いたジャン!がスタートした6月。その道を究めている記者の方たちが楽しそうにいろいろお話してくれるので毎週楽しみにしています。
有岡くんの結婚発表も6月か~なんかあっという間だったな。
6月の頭にも弥彦に行って足湯を楽しんでいる。山梨から祖母と伯母が来ていたのだ。
伊野尾くんの誕生日にチーズケーキ焼いてましたね。来年は何を作ろうか?ホットケーキミックスから卒業したいような、まだ頼っていたいような。
7月
横浜に家族旅行。いつも心にパンサーじゃ!北京ダック初めて食べたり親友への愛の重さを改めて実感したり。
あとは地元のお祭りへ。花火大会は旅行と被って見れなかったけど、久しぶりにクライマックスの行事を堪能することができて満足感はあった。花火大会ばかり注目されがちなんだけど私はこちらの方が好きなんだよなぁ。
8月
お盆に母方の実家へ。従弟が揚げてくれた天ぷらがマジで美味ッッッでまた食べたい。あと飲み勝負を仕掛けてきた従弟を無事に撃沈させた。今度は適度に楽しもうな。
それから志賀高原にドライブしに行ったり、いつものバーに行ったりとしっかり堪能。マスターに教えてもらった新ショウガの浅漬けも作った。美味しかったのでまた新ショウガの頃にいっぱい作ろ~。
それからMSSPの前夜祭大阪公演に昼夜とも行けてよかったね~。あろま先生が命かけたファッションショー、あの会場での悲鳴を今も忘れられない。会場を恐怖に陥れていた。
それから醍醐寺展で推し仏である如意輪観世音のアクスタを手に入れることができたのも最高の思い出ですね。枕元に鎮座していただいている。
伊野尾くんの女装の片鱗が出てたのもこの時期か……。
あとは毎年恒例のお祭りに。なんだかんだで地域の祭りが大好きなのである。
9月
ここで今年二度目の一週間おやすみ期間。MSSPのPlatinum公演に合わせて取ったけど正解だったな。来年度はどこで取ろうかな~。
Platinum、マジで最高だった。結婚したし。マグロの解体ショーしたし。パン工場では何かが起きる。なんだったんだ……?フォロワーさんとお席が近くて手を振り合ったのもいい思い出。今度はきちんとご挨拶したいね。
それから従姉と上野観光したり、一人で千葉を楽しんだり。青空の下、海辺で自転車を滑らせるなんて改めて思い返すとすげー青春っぽい。クソ暑かったな~。熱中症対策はちゃんとしてたけど全然足りなかったね。倒れなくてよかった。ハマスタでようやく観戦できたのもよかった。負けたけど。
月末には友人の結婚式で京都へ。みんな前乗りしてインスタで現在地を知らせる割には一人旅堪能していたの、似た者同士だな……と笑ってしまった。みんなSNSで話題のキラキラしたところ行ってるのに私だけなんか渋すぎるのも相変わらずであった。
結婚式、素敵だったな~。なんか思いがけずとんでもない引き出物をいただいたりしてしまったけど。大切に飾りたいけど飾る場所がない。
夢キャスの買い切りアーカイブアプリ、これをどんなに待ち望んでいたか。
10月
だいぶ気持ちがバタバタした月。父が手術。無事に終わって良かったなぁ。でも病室で麻酔受けて寝てる父を見た時、なんか心臓が冷えたような心地がしたのを多分一生忘れないんだろうな。無事に終わった後だったのに。ともかく何もなくて良かった。
薮くんのミュージカル、tick,tick...BOOM!も観て、やっぱり薮くんの歌唱力に圧倒されていた。『世界がひとつになるまで』で育ってきたからなぁ。大好きなんだよな。
ブログには残していないけどかなりの頻度で関東に行った10月~11月でした。そういえば年末用にとお酒を買っていたな。今思い出した。飲もう。
自担の猫耳ニーハイメイドアクスタが出たのも10月だ。伊野尾くんの女装、似合いすぎてて怖いんだよな……あの唇のうるつやぶりには一生勝てない。
11月
横浜優勝!!!!!!!!!!!
テレビで野球を見るの、あまり得意ではないんだけど流石に日シリはちょこちょこ見て心臓がもたない……となっていた。テレビでの観戦ってつい逃げちゃうので……現地だったら逃げられないからしっかり見るんですが……。
でも優勝の瞬間を見ることができて本当に良かったなぁ。一生に何度あるか分からないものね。グッズもいろいろ買ってしまった。
月末には優勝パレードにも行った。あの晴れた空、今まで見た青空の中で一番きれいだった。
地元の綱引き大会に出て強豪相手に勝てたの超嬉しかったな。アドレナリンドバドバだった。
ドメイン取得して個人サイトを整備したのも11月から。本当はkmyblueで鯖建てでもしようかなと思っていたのだけど、きちんと管理できる自信がないのでまずはサイトから……ということで。かつてHTMLベタ打ち忍者HPで個人サイトを運営していたこともあるんだけど、10年ぶりだと流石にすべてを忘れていたので、一旦サイトでワンクッション挟んだのはいい選択だったかもしれない。自分の思うままに居場所を整備して発信する場所も欲しかったし。色々自信が持てたら改めてFediverseのどこかに鯖建てしたいな。今のホスティングサービス利用でのおひとり様鯖でも特に不自由はしていないんだけどね。
12月
福梅とうさまるカレンダーを買いに金沢へ。大学時代を金沢で過ごして以降、正月に福梅がないと耐えられない身体になってしまった。友人と美味しいご飯も食べて、買い物もして、とても満足。
それから忘れちゃいけない忍たま映画公開。忍たまって本当にいいよね……となる映画だった。子供向けアニメなのに時代考証はガチだし。今回の原作はガチシリアスなのに映画にするにあたって子供向けにバランスも取っていて、32年の本気と重みを感じた。落乱もちょこちょこ動きがあったりするので画集とか出ないかなぁ。
終わり良ければすべて良し、となればいいけどあと二日、果たして何が起きるんだろう。とりあえず大晦日はいつものメンツでランチだ~!
2024年12月25日
42 2024/12/25(Wed) 21:53:00 その他 <666文字>
#映画
風鬼に首ったけになってしまう
やっぱ実技の授業に向かう時の金吾と喜三太かわいいよ~
6年生と天鬼戦闘後に慌てて駆けつけてきて天鬼押しとどめてほっとしている風鬼
やっぱもんじろのあの竹やべぇよ、と思うし犬猿息ぴったりなんだなぁと思う場面が多かったな
きり丸のことをよく見ている中在家長次先輩が大好きすぎる
学園長先生と他の忍者たちのレベル差ってどんななんだろうな
考えてみるとプロ忍諜報部隊とさほど変わらない時間に情報掴んでる忍たま上級生、やっぱかなりすごいのでは?と思うし、そういうレベルの忍者をあちこちの城に就職させてるから竹高さまの言うことも一理あるんだよなぁ。簡単に勢力図塗り替えられるでしょ
一応協力関係だから山田先生の前で情報をお出ししてくるタソガレドキ忍軍にいちいちなんか興奮した
木下穴太さんの文は流石に暗号文だったんだろうか?
風鬼がマジで良すぎる。
ラストの雑渡さん、まだ「一年は組の先生」だからとどめていた部分もあるんだろうな。いつでもやれるというのもあるだろうけど。利吉さんじゃ雑渡さんを止められないのはもう分かってるし、山田先生もあの状況だったら天鬼を止める方向にいくだろうから……
食満先輩顔が怖い寄りなのわかるなぁ 美人が凄むと怖いもんな……土方さんみたいに……
風鬼が良すぎるんだって
後輩の顔をしてる六年生いいな~
五年生のうち一人だけ卒業生とのお別れの時に頭下げてるはっちゃん
五年がぴょんぴょんするんじゃ~
最後いいとこ持ってくはっちゃん
しごでき雑渡さん
▲
2024年12月20日
41 2024/12/20(Fri) 22:04:00 その他 <1277文字>
#映画
きりちゃんのこと考えて泣きながら見に行き、映画見てやっぱり泣き、今思い出し泣きしている

以下ネタバレあり
彼岸花と案山子で血生臭い現場を表現するの上手すぎる~子供がギリ理解できるかな……?
相変わらず室町の風俗に則った忍たまワールド、映画でパワーアップ
尊奈門くんと土井先生の関係もまたよいものだよねぇ……それはそれとして尊奈門くんはきりちゃんにもっとしっかり謝らないと駄目やで……
無駄な殺生しない土井先生と血気にはやる尊奈門くんの対比がまたね
ananで忍術学園の全景を設定しました!という話があり期待していたのだけどパンフレットの設定資料にも記載があり、非常に助かりますね……滅茶苦茶広い……
この広さで勢力もあり、ドクタケとも接している忍術学園、絶対小競り合いはそれなりにあるんだろうな。実際色々事件は起きていますからね。
い組もろ組も人数が増えているーーーーーー!!!そしてこなもんさんが出るなら喋らない訳にはいかない伏木蔵 ねじ込んでいけ
は組の安定感。こなもんさんと尊奈門くんにビビりつつもいつもの調子を崩さない……先生方もいっぱい出てくれて嬉しい……
滝夜叉丸も喋ってくれてありがとうな……
山本シナ先生が老若どちらも出てくれたの嬉しい
五年生出番めっちゃ増えてた。こなもんさんの気配に気づけない兵助八左ヱ門勘右衛門……まあこなもんさんだから……五年生がもっと活躍するところも見たいよーーーーーーーー!!六年生がいる限りはちょっと難しいか???仕方ないね六年生かっこいいもん……
飽きちゃう三郎もまた良い。五年生の描写、オタクが求めてたものすぎんか???かっこいい戦闘シーンください
竹高様がマジで好きなのでいっぱい喋ってくれてヤッターーー!!となっています。
きりちゃんにとっての家族はもう土井先生で、土井先生にとっての家族もきりちゃんなんだよな……
落ち込んだきりちゃんに直ぐ気付く乱しん流石だし、頼ってほしい!って言えるの本当にすごい
みんながそれぞれ得意なことで突破口開いていくの良いよね……団蔵~!!!馬借スタイルしてくれ~!!!
留呼び来ると思わなかったしお兄ちゃん呼びが来るとも思ってなかったので無事に蒸発した。
歌って洗脳するのやべ~し頭打って綺麗(邪悪)になった八方斎よ、悪役~~!!!というより悪人か……
あと風鬼がすごく良かった……風鬼……好きだ……同じ年の頃の子供がいる親だもんな……なんなら子供の友達だもんな……
押都さんが地味に好きなので地味に出番多くて嬉しかった
え、てか一年生の頃の六年生出てきたが???やっぱ土井先生はずっと一年生の担任してるの????アニメ見ておくべきだったな~
ずーっと六年生がかっこいいんですけど特に食満先輩と中在家先輩がかっこよすぎたしあんなの大好きになっちゃうじゃん、中在家先輩の咆哮……
記憶を取り戻した土井先生の着物をずっと掴んでるきりちゃんでやっぱり泣く
またレディースデーにでも観に行きます
▲
2024年12月9日
40 2024/12/09(Mon) 19:12:00 旅行 <735文字>
#石川
福梅を買いに。(あとうさまるのカレンダー)
久しぶりの金沢。
大学時代に福梅に出会って以来、福梅がないと年を越せない身体になってしまった。と言いつつ大学の友達に会いに行きたいだけなんだけど。
というわけで友人と金沢駅で集合。そのままとりあえずおもてなし広場のクリスマスマーケットへ。

ごらんコダックちゃん、これがクリスマスマーケットだよ、人がすでにいっぱいだね。
ぐるぐる回っているうちに指輪を作ったり、チャイ飲んだり、シュトーレン食べたりとかなり満喫。

素敵なイヤリングもゲット。春頃これを付けてどこかに行きたいわね。

作った指輪(ピンキーリング)は埴輪が装備中。
その後フォーラスに移動し、ショップを冷やかしつつロフトへ。無事にカレンダーを確保するも、友人とロフトに来ると毎回なんかいっぱい買っちゃう。おすすめされたボディスクラブがめちゃくちゃよかったのでハッピー。
そしてちょっと遅めのお昼。

素敵な器たち。久谷焼きってやっぱ華やかね。


お昼ごはんはおでん定食。写真の保存に失敗したのでこれは友人の。茶碗蒸しのお皿が利家とまつ。私は確か梅柄。お酒も頂いて超ハッピー。大学時代はこういう時間の過ごし方をしなかったなぁ、と二人でしみじみ。
その後はお土産を買い、福梅も買い、ちょっと時間が余ったので大和へ。
駐車場すげー混んでた。
宮城で見かけて気になっていたガラスペンを購入。ちょっと書くのにちょうどいい感じ。久しぶりにファンレター書こうかな。
帰りも金沢駅の降車場がすげー混んでたのでなんかいい感じのところで友達に降ろしてもらった。運転いつもありがとう。今回もすごく充実して楽しかったなぁ
仕事疲れてめちゃ眠い
旧ブログからとりあえず文字だけ移行完了 写真も順次移行中