2025年5月7日


なんか寒くない?GW明けの仕事なかなかエンジンかからんね〜あと2日働けば休みだ!友達と飲み会だ〜!

2025年5月6日


デートで糸魚川へ。久しぶりのフォッサマグナミュージアム。この前恐竜博物館行ったばかりだからかまた違う視点で見れて楽しかった〜!

2025年5月5日


妙高で陶芸体験したりいもり池ちょっと散策したりお蕎麦食べたり。陶芸初めてやったけどすごく楽しかった〜!将
またやりたい。
焼き上がりは二、三カ月かかるということなのでワクワク〜

2025年5月4日


富山へ。最初ガラス工房に行こうか(父がガラスで刺身皿作りたかったらしい)という話だったけど予約も何もしてないのでとりあえず海鮮丼を食べに。その後動物園を堪能し、海王丸パークでフェスの音漏れ聞きながら強風に煽られ夕日を見るなど。

2025年5月3日


家でバーベキュー。飲んだくれ。
酔っ払って家族三人庭木の剪定をしたりしていました

2025年5月2日


光くん主演の舞台 BUG PARADE観劇。舞台見て泣いたの初めてかも。感情移入めっちゃしちゃった。
新宿ゴールデン街を歩いてみたり、大宮でウインドウショッピングをしたりと刺激の多い一日。新幹線で飲む酒はうまい。

2025年5月1日


仕事終わった~GW突入だ~!
昨日のJUMPくんの新MVで一日元気だった。

2025年4月30日


#福井

GWなので友人と福井旅行へ。今回の目的は恐竜博物館!そしてポケモン化石博物館!
一乗谷とか永平寺も行きたいね~という話をしていたのだけど山がひとつ違ったので今回は断念。

まずは福井駅周辺を散策。
20250505131056-admin.jpg
これが福井駅だよコダック。恐竜がいるね。

202505051310561-admin.jpg
恐竜に寄り添わされるコダック。

2025050513105618-admin.jpg
でけぇ~かっこいい~

福井城では井戸の水でお茶をいただきました。井戸が福井の語源になったんだって~
202505051310562-admin.jpg
枯れてないしちゃんと整備された釣瓶のある井戸見るの初めてだったかもしれない。

養浩館。
202505051310567-admin.jpg 202505051310565-admin.jpg 202505051310563-admin.jpg 202505051310564-admin.jpg 202505051310566-admin.jpg
この日はお茶席体験があり、お子さんたちが着物を着てお茶席にいた。のであんまり建物の中は見れなかった。

2025050513105620-admin.jpg
昔のお風呂。ちゃんと勾配ついてて湯が流れるようになってるの、面白いし外観見たらちゃんと湯気が抜けるようになってた。

そしてメイン。
友達がいろいろ情報を持っており、今回は福井駅からこれで恐竜博物館へ移動。
202505051310568-admin.jpg
ワウライド。天井や窓部分に画面を取り付けたバスで、ルートに沿った上映をしてくれるみたい。

202505051310569-admin.jpg 2025050513105610-admin.jpg
内容はネタバレになりそうなので現地で観てほしいけど大御所に何させとんねんとめちゃ笑ってしまったし、博物館のおすすめスポットも紹介してくれてすごく楽しかった。

2025050513105611-admin.jpg 2025050513105612-admin.jpg 2025050513105613-admin.jpg 2025050513105614-admin.jpg 2025050513105615-admin.jpg 2025050513105616-admin.jpg 2025050513105617-admin.jpg 2025050513105619-admin.jpg   2025050513105622-admin.jpg 2025050513105623-admin.jpg
一日あっても足りないボリューム。このスケール感は実際に行ってもらわないと分からないと思う。ポケモン抜きに超楽しかったしまた行きたい

帰りもワオライドに乗って福井駅へ。今度は福井のおすすめスポットを紹介してくれたのでマジで泊りで行かないと駄目なやつ。

2025050513105621-admin.jpg
福井駅だけでも恐竜堪能できるので恐竜初心者におすすめ。

ようやく福井土産を渡せた。
眠いよ~~~

2025年4月29日


バチクソ風強かった。明日はencoreのMV公開だ〜うれしい
仕事で疲れ切っちゃった

DASHBOARD

■カレンダー:

2025年5月
SunMonTueWedThuFriSut
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■日付検索:

■ハッシュタグ:

RSSフィード

新規投稿
管理用