2024年10月31日


#HeySayJUMP#ミュージカル

2024.10.19 13:00開演 シアタークリエ

202504141959502-admin.jpg

なんだかちょっと身につまされる話だったな……

以下ネタバレ

開演15分前からセリフなしの劇があって、そこが一番印象深かったかもしれない。
本編はそれこそ爆弾のように捲し立てられ時間に責められ、というジョンの日々を追いかけていく感じで忙しなかったのだけど、15分前からの劇はただ静かに窓の外を見たりお湯を沸かしてコーヒー(だろうと踏んでいる)を飲んだり煙草をくゆらせたり、テープで音楽を聴いたりと、とにかくゆっくりと静かに時間が流れていく。
そして本編開始になると親友のマイケルが帰ってきて、恋人のスーザンも来て、賑やかに時間が過ぎ去っていく……。やりたいことがある、やらなければならないことがあるのに時間ばかりが過ぎていって焦って簡単なバースデーソングすら弾ける気がしなくなっているジョン……。
ジョン、すごい卑屈でおまえ本当に作品書けるのか!?という気がしてくる。SNSでも書いたけどこんな卑屈な人が残した作品、見ない方が精神的に良いんじゃないかという気がするけど怖いもの見たさもやや勝っている。RENTを見たことがないので……。大丈夫なんだろうか……。
ノリもなんだかアメリカンな感じだったな。基本的には明るいんだけどサバサバしてるというか、明確に自他の境界がある感じ。スーザンとか特に。お互いに恋しく離れがたくはあるが、自分がやりたいことのために離別を選ぶのがさ……スーザンいい女だったな……ジョンにはもったいない……。
マイケルもめちゃくちゃいい奴だった。友達のために自分の勤める会社に椅子を用意しようなんてなかなかできることじゃない。社内ミーティングの辺りめちゃ面白かったな。後ろで演奏してた人たちもミーティングに参加してて楽しそうだった。
ジョンすごい人間関係恵まれてるんだよな~~~~~なんであんなに卑屈なんだ?

薮くんはやっぱちょっと情けない男が似合うんだなぁ。ヘタレというか……。またシーラヴみたいなラブコメやってほしいな。
足が長くてびっくりしたし歌が本当にのびやか。私にミュージカルを教えてくれた人です……へへ……一番最初が薮くんの主演ミュージカルでよかったなって改めて思った。
あとリチャもすげーイケメンでびっくりしたし、すげー低音出すからびっくりした。鉄腕DASH見る目が変わるわ。

20250414195950-admin.jpg
今回もいのたかと一緒。

202504141959501-admin.jpg
このポスターホント好き。



202504141959503-admin.jpg
日比谷のゴジラそういえば初めて見たなって写真。

202504141959504-admin.jpg
あと原敬遭難現場。遭難なんだ……まあ遭難か……。


これはちょっとした愚痴なんだけど、SNSで時々見てた人が私の数日前に観に来ていて「期待してなかったけど予想通り」だのなんだの隠しもせずに投稿しており、せめて伏せてくれや……と思うなどした。CWあるんだからさ。観劇中もそのことがずっと頭をよぎって素直に楽しめなかった。私はすごく楽しかったんだけどな。見る前から水を差されて本当に切ない。

 

2024年8月1日


#東京

7/27の続き

20250404190947-admin.jpg
オモチャンで恐山がオススメしていたので行ってきました、インターメディアテク

東大で使っていた史料やらが無料展示されてるトンデモ施設。これが無料でいいんですか!?中は自然科学系がメイン。骨格標本とか剥製とかがこれでもかというほど展示されていました。

202504041909471-admin.jpg
んもう、まず棚が格好いい。棚もどうやら東大で使っていたりしたものらしく、しかも全部お洒落。その中に小動物の骨格標本。ゲームの世界に紛れ込んだみたい。

202504041909472-admin.jpg
これはキリン。ダチョウとかウマもいて、それぞれ全部見上げるほどデカイ。すごい。

202504041909473-admin.jpg
ペンギンかわいいね。

202504041909474-admin.jpg
注口土器があったならばそれを愛でなさいと古事記にも書いてある(ない)。
注口土器が大好きでぇ……比較的複雑な作りをしたものがそれなりに古い時期からあるってことに興奮を覚えます。そしてあんまり形が変わってないのも美しい。急須、好きだぜ……。
インターメディアテク、古めかしいアカデミック空間が好きな人や標本が好きな人絶対行った方がいい。無料だし。東京駅すぐそこだし。

202504041909475-admin.jpg
これはあろまほっとといぶりがっこ。お昼に飲んでそのまま記憶を無くして帰宅。駅構内移動した記憶がない。なぜか親友に土産を買わねば!と買った記憶だけはある。酔っ払ってても親友のこと大好きマン。
水分補給をしっかりしないまま酒を飲むの、ダメ絶対。

2024年7月27日


#神奈川

久々の?家族旅行
みなとみらいでドラクエコラボイベントがあったので行くことに。

20250404190825-admin.jpg
横浜といえばやっぱりベイスターズですね!牧が好きだと叫びたい。贔屓の球団なのでどうにもテンションが上がる。例えマスコットがメイン推しだとしても。

202504041908251-admin.jpg
そして炎天下のなか歩いてみなとみらいへ。キラーパンサーがお出迎え。いつも心にパンサーじゃ!

202504041908252-admin.jpg
ケツもプリティー。

202504041908253-admin.jpg
途中途中で隠れモンスターたちも探しながらスタンプラリー。多分探しきれてない子達もいっぱいいるけどばくだんいわとギズモ系とフレイム系見れたので満足です。
ところでこういうイベントでいどまじんが脚光を浴びる日はいつか来るのでしょうか。あくまのしょとかも……。

202504041908254-admin.jpg
そして無事にスタンプラリー完了。
横浜のランドマーク観光するモンスターたちかわいい~!赤レンガのスライム系統とゴーレムがかわいくてアクキー買っちゃった。

202504041908255-admin.jpg
そしてドラクエの展示を見るために展望台へ。限定チケット購入列まあまあ長かったけど並んだだけの価値あったな~。ほとんど撮影不可だったんですが鳥山先生の原画もすぎやま先生の生楽譜も堀井さんの展示も見てもいいんですか!?ってたじろいじゃった。楽譜、良かったな~、このフレーズボツったんだ!みたいなのも残っていて……。

202504041908256-admin.jpg
構図が良すぎる。鳥山先生の、ではないことに一抹の寂しさを覚えつつも、あの世界観は受け継がれていくんだろうなぁという感じがして頼もしくもあるなと私は思っています。永遠なんかないからね。いいものが引き継がれていくならそれでいいよね。

202504041908257-admin.jpg
ハマスタも見えたよ~!父曰く打撃練習してるの見えたらしい。

そして昼食食べずにうろうろして限界が来るなか中華街へ移動。

202504041908258-admin.jpg
人生初北京ダッグ。パリパリしてた。
あと紹興酒も飲んだけど、匂いは好きなのに味が苦手で悲しかった。今後中国を感じる手段が減ってしまったね……。果実酒などは飲めるのでいいんですが……。
客引きのいないお店選んで入ったらガラガラで過ごしやすかった~!お料理も美味しかったし!エビチリまた食べたいな……。フカヒレ入りスープも美味しかった。

ほろ酔い状態のなか、占ってもらうか!と母と妹と私の三人は占ってもらうことに。父は横でうだうだしていた。
店はいたジャンでゆとやまが占ってもらったお店。二階はいたジャンで令和の楊貴妃が爆誕したところらしい。うれしいね。
とにかく強運で頭もいいんだから今の職場はもったいない!という話と、恋愛面はそもそもが自由人だからとにかく包容力があるタイプじゃないとダメ!という話をされて、なるほどなぁと腑に落ちました。転職はまあ考えてたのでちょっと背中を押された気分。頭がいいかどうかはしらん。

202504041908259-admin.jpg
昼の朝陽門より夜の方が綺麗だったのだ。
ご飯食べたらお腹いっぱいで食べ歩きできなかったのでまた次回!

2024年5月18日


#新潟

両親が多肉植物好きで、多肉のイベントがあるということだったのでついていった暇人。

20250404190727-admin.jpg 202504041907271-admin.jpg  
折角なのでぬいをつれてったけど天気めっちゃよくて大正解だったな~!いのたか青空が似合う。そろそろ夏っぽいなにかを作ってかないと夏に間に合わない。麦わら帽子作りたいね。
多肉イベントの会場は新潟市のいくとぴあ食花。花のシーズンだね。私は花に対しての恐怖心があるけど色はきれいだな~と思うので遠目に見る。

202504041907272-admin.jpg 202504041907273-admin.jpg 202504041907274-admin.jpg   
その後は弥彦神社へ。久しぶりに行ったな~。推し酒蔵が奉納していたので記念撮影。妙高山大好き。青木酒造は鶴齢も好きだけど雪男をこよなく愛している。

202504041907275-admin.jpg
お昼の天ぷらうどん。お腹ひえひえだったので温かいうどん助かった。天ぷらさくさく。

202504041907276-admin.jpg 202504041907277-admin.jpg  
競輪場にも初めて行ったけどトラックの勾配ほぼ垂直でビビった。ここを走るんか。生でレース見てみたいね~。

202504041907278-admin.jpg
寺泊水族博物館、滅茶苦茶亀推しだった。昔ながらの水族館という感じで大好きだな。最近の集客力重視!みたいな綺麗な水族館も綺麗ではあるけど物足りないんだよな~。水族館って雰囲気が重々しい方が面白いと思っている。
地元の水族館もリニューアルしちゃって綺麗だし楽しいんだけど昔の方が好きだった。

帰りは車の中でワンカップ飲んでた。車の中ではワンカップ飲まない方がいいと実感しました。めっちゃ溢れる。

2024年5月8日


#石川

今年は5/2~5/6までまとまったお休みでした。
ほとんど晴れていて気持ちの良い天気。

5/1

20250404190621-admin.jpg 202504041906211-admin.jpg
母が飲み会に行ったのでお迎えに。
ここから私のGWが始まるんだと言わんばかりに、酔っぱらいに誘われるままラーメン。そして餃子。
 

5/2
夜まで予定なかったので部屋の片付けしたり空気の入れ替えをしたり。

202504041906212-admin.jpg 202504041906213-admin.jpg 202504041906214-admin.jpg
夜は友人と二人で飲み。いつもは三人で飲むのだけどもう一人が用事により不参加だったので初めてのサシ。いろんな話をできて楽しかったなぁ。
ジャスミンハイをはじめて飲んだり、はじめて湯葉を食べたり、だし巻き作ったり。

202504041906215-admin.jpg   
最後は行きつけのバーに行っておしゃべり。旅行で来られた方とお話しするの楽しい。おすすめの電動歯ブラシ今度探してみよう。下手なホワイトニングより良いらしい。

5/3
朝から鈍行で金沢へ。目的は友達と遊ぶこと!
ひとまず駅で合流してそのままお昼ごはん。

202504041906216-admin.jpg
バターチキンカレー。ここのお店のカレー美味しいという話は学生時代から聞いていたのだけど今回ようやく食べられました。チーズナンもさくトロで美味しかった~!
その後は今回観に行こうか、と話をしていた展示を見に21世紀美術館へ。

202504041906217-admin.jpg 202504041906218-admin.jpg 202504041906219-admin.jpg   
透明標本展。亀がかわいくて正面から撮った。魚類だけではなく甲殻類だったりウズラだったりも標本になっていて面白かった。Q&Aでは人間(胎児)も標本にできますか?の問いに技術的にはできるが倫理的に無理とあり、そりゃそうだよなぁという話をした。科学の進歩的には必要なことかもしれないけど、展示物として作るのは倫理的にどうなんだろうと。そういえば人体の不思議展も昔ありましたね。
あと展示物を光と音で演出するコーナーもあったんですが、真正面に鳥の標本があり、それがこちらを向いていたので綺麗と思って良いのかかなり悩んだ。ちょっとグロさも感じる、だけどやっぱ綺麗で面白い企画展だったなぁ。
展示を見たあとは天気もよかったのでお散歩へ。

2025040419062110-admin.jpg
21美、元旦の地震により常設展示室が入れなくなっていた。無料ゾーンは無事だったけど。

2025040419062111-admin.jpg
プールも上からしか見れず。お陰でいつもより空いてた。人出はあったけど並んでない21美、新鮮だったなぁ。
そのまま金沢城までぶらぶら。金沢城も石垣が地震の影響で所々崩れていた。

2025040419062112-admin.jpg 2025040419062113-admin.jpg
修復が済んだ庭園はじめて見れた~!在学中はずっと修復していたので……。三十間堂だったり門だったりも無料公開日だったので見たりした。歴史好きな友人たちとはこういう場所に行けるのが良い。ちょっとした議論ができるのも楽しい。
本丸ではうまいもの市みたいなことをやっていて、食べました。焼きたてのいもきんつば。

2025040419062114-admin.jpg
外側サクッ!中身濃厚!アツアツ!五郎島金時のしっかりとしつつ優しい甘味が最高でした。うまうま。
おやつには私が行きたいと言って紅茶専門のカフェへ。

2025040419062115-admin.jpg 2025040419062116-admin.jpg  
友人が食べてたパンケーキ、ぐりとぐらのやつのようで最高なんだよな。以前食べたけど滅茶苦茶美味しい。私が頼んだのはティーソーダのセット。パイナップルの風味がソーダで爽快に広がる。フレーバーティーって普段あんまり飲まないけどやっぱちゃんと飲むと美味しい。

2025040419062117-admin.jpg
帰りに一応鼓門撮っておいた。今さら撮るようなものでもないけど一番金沢っぽいから……。

5/4
BBQの日。前日金沢から帰ったあとに鶏肉や茹で玉子を仕込んで私は燻製を。

2025040419062118-admin.jpg 2025040419062119-admin.jpg  
今回はくるみで。鶏肉、楽しいけどやっぱ難しい。茹で玉子は毎回美味しいしプロい仕上がりになってきた。今年何回燻製できるかなぁ。熱燻もしたい。

2025040419062120-admin.jpg
滅茶苦茶晴れていたので父がものすごく日焼けしてたし気温高くて私もバテていた。夕方から元気になった。楽しかったなぁ。

5/5
特になんもしなかった。
ちょっとマイクラした。

5/6

2025040419062121-admin.jpg
きっくんが誕生日だったのでドーナツを作った。

ZEROから始◎ドーナッツ☆もMVが公開された良いドーナツ日和でした。

2024年4月23日


#東京

今回は行き帰りとも新幹線でのんびり

19日
ハネムーン・イン・ベガスまで時間があったので、駅に荷物を置いて池袋周辺を散歩してました。
主に雑司ヶ谷辺りをぶらぶら。墓地をぐるっと迂回する感じで散歩してたけど、墓地とは思えないくらい明るい雰囲気で人通りも多そうだったな。夏目漱石のお墓もあった。泉鏡花は案内板から消えてたけど金沢辺りにでも移したのかしら。知らんけど。

20250404190353-admin.jpg
弁財天なのか鬼子母神なのか結局よく分からなかった場所。
の近くにあった

202504041903532-admin.jpg
多分井戸。でも水が滔々と流れていたので湧き水だったのかなぁ。

202504041903531-admin.jpg
素敵な洋風建築もありました。なんか内部写真をSNSに上げるの歓迎してなさげな雰囲気だったので門の辺りだけ。中に地図やら周辺の解説もあったので読んでみたけど、井戸のことはよく分からなかったな。

20250404190317-admin.jpg
昼ご飯はポムの樹。有岡くんのポスターもしっかり貼ってありましたが離れた席に案内されたので写真撮影はならず。
SNSでも投稿したけど、ポムの樹の量多めなの分かってるのに豚カツ乗っけて後悔する。でもポムの樹のカツ分厚くてサクサクでジューシーだから食べちゃうんだよな~!

202504041903172-admin.jpg
夜ごはんは妹の家で。健康診断前なのに一人で飲みきっちゃった。やや辛口ということだったけど甘めだったな~。飲みやすかった。瓶が青いという理由だけで買いました。
4時くらいまで飲みながら妹と駄弁ってた。

20日
流石に昼に起きたしやや二日酔い。弱くなっちゃったね~。
近くのチェーン寿司でお昼にしてから、妹が食器を見たいというので目当ての店のある恵比寿へ。

202504041903171-admin.jpg
街灯がビールになっててかわいい。流石恵比寿。飲み屋もなんとなく多い印象。
結局妹が欲しかった食器は買えなかったようだったけど変わりにかわいい鯨のレンゲを買えたようで良かった。
その後は私の友人の結婚式に来ていく服を見繕いに上野へ。
可愛いのあったけど私の胸がなかったり上腕が発達しすぎたりで合うサイズがなく残念。仕事でモリモリ筋肉付くんだけどどうやったら痩せるん?

2024年4月20日


#HeySayJUMP#ミュージカル

2024.4.19 18:00開演 東京建物Brillia HALL
今すぐそこで結婚しな!!!!

いつも以上に感想の整理ができていないので時系列バラバラ。以下ネタバレ。



ジャックの意思とトミーの思惑を歌で重ねてくのすごいな……。愛する人と結ばれたい気持ちは一緒だから重なるのは分かるんだけど圧倒される。ミュージカルの表現だな~と思った。

筋力が全てを解決してる気がしたな……。筋肉は裏切らないもんな……。というか見ず知らずのロッカーが背中押してくれたり見ず知らずのエルヴィス集団が力を貸してくれたり、ジャックのまわりは優しい人が多い。人柄だろうな~、なんか助けたくなっちゃうもんな……。
ジャック、受動的で全然自分で決められないけど、相手のこと考えすぎるってのもあるんだろうな……。伊野尾くんが演じてると説得力が増す……伊野尾くんも柔らかく意見を受け止めてくれる人だなぁという印象が強いので……。伊野尾くんはその上で主体的に動ける人ですが。

トミーとベッツィがベガスで顔合わせしたとき、間に入ろうとして悉く失敗しているジャックかわいかったな。

ベガスのシーンでトミーがヴァイオリンの女性に拍手送ってたのもよかったな~。オケもしっかり舞台の一員なんだなと言う感じがするというか、ベガス感があるというか。ああいう空間だったら生演奏も普通にあるだろうな、と思うから……。

伊野尾くんの白タキシード見れてハッピー
伊野尾くん華奢すぎる痩せた?
オカン登場シーン面白すぎるやろ。全部面白すぎる。
ゴキゲンエルヴィス集団ほんと好きだしフライングエルヴィスってなんだよ面白すぎるでしょ
飛ぶ決意するときのジャックめっちゃキレキレだったな……軽やかさが活きていた……伊野尾くんって普段のダンス、やや嫋やか寄りというか他のメンバーと比較すると軽やかなんですよね。手先の動きが滑らかで。重さを感じることがあまりない動きをする人なので、覚悟を決めたジャックなら確かにこういう動きをするだろうという説得力がすごかった。
尻に敷かれてそうだな
尻に敷かれてそうな役が上手すぎ

迫られてタジタジになる役柄がハマりすぎ
キスシーンを間近で見るの最高に幸せ
牧師?司祭?資格持ってるエルヴィス(エルヴィスではない)
あーーーーーーーーーーーーーHAPPYだ

不意打ちドナルド・トランプは卑怯だしあの辺りからマヒがもう笑っちゃって笑っちゃって楽しかったな~伊野尾くんも笑って台詞言えてなかったし 面白かったし二人ともかわいかった
呪文唱えるときのジャックの身体の固さ思わず笑っちゃったもんな~周りも笑っちゃってたけど
伊野尾くんの身体、柔らかいほうではないもんな。そこがまた愛おしくもあるんだけど。というか身体固いのにダンスは柔らかいの不思議だ。
ていうかマヒが好きだな。自分に振り向かない男にあんなに協力しちゃうの、馬があったんだろうな~と思うし、マヒとジャックで笑っちゃって台詞ギリギリって感じだったのもその雰囲気に拍車かけてたな。短時間で心許せてしまうの、余程相性が良いんだろうし、相棒としても強かなマヒがいたの良かったな。ジャックに協力しても一応業務連絡はするところとかさ。
ベッツィがさ~ジャックのこと許せちゃうの、分かるよな……自分を追いかけて空も飛べちゃう男だもんな……

ベッツィほんとよく待ったよな~呪いなんてどうでもいいでしょ!って無理矢理結婚するパワーもきっとあるし、他の人だったらさっさとこんな男なんかとは別れてしまおうとも思ってしまいそうだけど、それでもジャックのことずっと待ってたのマジで愛だな~~~。
10年の呪いもさ、ベッツィに会って5年でようやく解けかかるような呪いなんだよな。反論する暇もなかった一方的な約束なのに、それでも囚われてしまうジャック。あの感じだとマザコンというわけでもないし、そもそも呪いって言うくらいだもんな~。ずっと言いたいことも言えない人生送ってたんだろうな。オカン強いもんな。オカンのコメディ力を着実に引き継いでいるジャックでもあったな。
そしてジャックが母親に囚われ続けているのをベッツィが理解しているの、ジャックがマジでそういう人間だからだろうなぁ。優しくて、優しすぎる男。大切なものを傷付けたくないけどだからこそ傷付けてしまうところ。嘘はつかないし誠実なんだよな。呪いの話も馬鹿正直にしたんだろうなジャックのことだから。そんなジャックのことが大好きなベッツィ推せる……。

ジャックが馬鹿がつくほど正直者で誠実で優しくて大馬鹿なの分かってるから最後の最後で踏みとどまったんだろうな~と思う。

ベッツィのこと大大大好きなジャックかわいいなぁ。初っぱなのお茶目な素振りをするベッツィに「かわいい」って言ったところすごく好き。
ベッツィの魅力をたくさん話して呪いを解くの、愛だなぁ……。というかジャック、ベッツィのことを話すときは異様に口数が多い。かわいい。
ベッツィにプロポーズして逆プロポーズもされるジャックそれでこそって感じだしベッツィなら幸せにしてくれるよ絶対……幸せになれよ……。
ちんちん売りに出すことってあるのかなぁ、腎臓とかはよく聞くけど外性器ってあんまり聞いたことなくない?

ジャックがとにかく顔ちっちゃいし情けない顔が似合いすぎるし小動物だったな……手を脚の横でぎゅっとしてる姿永久に見ていたい。
ひー坊よりしっかりしてるのにひー坊より小動物してた。
伊野尾くんの眉毛担もしてるんですけど、あの思ったよりも太い眉毛が豊かに動くのを見るの、好きなんですよね……眉毛とおでこ出してくれてありがとう……。吊り眉気味なのにあんなに下がるんだと思うと愛おしくて仕方がなくなるんですよね。
脚も細いしお尻ちっちゃいし横顔は彫刻のようだったし、手は白魚のようだし。今日も美貌は絶好調だったなぁ。トミーと握手したときのジャックの手がほっそりとして美しくてどうにかなりそうだった。あんな手になりたい。

伊野尾くんてあんなに声伸びやかに響くんだなぁ。いや元々声の通る人ではあるんだけどさ。柔らかさが増したというか、聞いてると豊かな気持ちになるというか。確実にパワーアップしてるよね。もう伊野尾くん歌に自信ないなんて言えなくない?????まあそこは個々人が思うところだし、きっと伊野尾くんは今後も言いそうではある。自信がないとこも好きだよ……。でもこんなに魅力的な人なんだからもっと自信持ってもいいんじゃないかとも思っちゃうんだよな。もっとミュージカルの伊野尾くん見ていたいな……。好きな人の好きな歌声が朗々と響く空間、極楽浄土といっても過言ではない。

ラブコメ大好き人間なのでもう今回大満足でしたね。
そしてコメディの間合いに馴染んでる伊野尾くん、安心感がすごい。
ベガス行く前のレトロかわいいというかなんとなく肌に覚えのある空気感というか、あんな時代もあったよな~みたいな気持ちになる舞台装置好きだったな~
コールアンドレスポンスがあると思わなかったし「来てくれてありがとう!」って演出上で言ってもらえると思わなかったし、なんかほんと伊野尾くん愛されてるんだなって。パンフレットもよかったな~。

パラシュートで降りてくるジャック面白かったな……というかエルヴィス軍団一人挽き肉にならんかあれ。人数減ってたのそういうこと?減ってたよね?減ってない?

ていうかジャック、集団に囲まれ迫られてウワーーーー!になるパターン多すぎんか?

今週失恋したり自信喪失してたりと落ち込みまくっていたんですが、滅茶苦茶元気出た。
カーテンコールの伊野尾くんの笑顔が眩しくて、愛しくて、頑張ろうって思えた……伊野尾くんはいつも私を救ってくれるね。伊野尾くんに出会えてよかったし、このミュージカルに出会えてよかった。

20250403190933-admin.jpg 20250403190907-admin.jpg 202504031909331-admin.jpg 20250403190754-admin.jpg 202504031907541-admin.jpg
 

2024年4月14日


#大阪#長野

今回も夜行バスで行って帰ってくる強行軍実施でした。いつまでこういう体力勝負するんだろう。

4/13 大阪
着いて直ぐにネカフェへ。シャワー浴びたりゴロゴロしたりで体力を回復。ついでにマンガもちょっと読む。買おうと思ってたけどやっぱ買おう。電子で。
今回みんぱくに行こうか大阪をぶらつこうか悩んでいたんですが、あんまり頭が回っている感じがしなかったのでみんぱくは諦め。
代わりに当日券が取れたのでポップアップストアへ。
特に何を買うでもなかったんですが、オタクが楽しそうな姿を見れて大満足。楽しそうな人を見ると嬉しくなるよね。

20250403190356-admin.jpg
その後歩いて大阪城方面へ。途中造幣局はもう桜が終わりごろって感じでした。
桜吹雪がすごかったな。花見期間は博物館おやすみするようなので次回以降大阪来たら行こう。

202504031901294-admin.jpg
大阪城公園は花見客で盛り上がっていました。有料バーベキューエリアとかあるんだ~と思いながら髙木くんがブログで写真撮影していたスポットを探す。絶対外堀だろう、と思ったら読みが当たってました。
髙木くん担の人もいて、やっぱここですよね、と少しお話。JUMPでオタクと直接話したの初めてかも。普段どこもぼっち参戦だから……。写真撮ったり撮ってもらったりして楽しかった~。

202504031901292-admin.jpg
ツツジも咲いてた。

この辺りで丁度よくお昼の時間帯になってきたので、じゃあ花見酒でもするかぁと、近くのスーパーでお好み焼きと和え物とチューハイ1本買って楽しんでました。

202504031901293-admin.jpg
あとピロティホールって遺跡あるんだ!ってなった。
どういう保存展示の仕方をしているのか気になって仕方がないしそもそもここ森ノ宮貝塚じゃん!!!!なんかで見たことあるぞ!!!多分関西方面に研修行ったときだなぁ。保存関係や博物館関係の授業を取っていたのでこういうのは大変気になります。

20250403190129-admin.jpg 202504031901291-admin.jpg  
休憩したカフェでバタフライティーレモネード。いのたか担だから……。一息つきながら髙木くんへのお手紙を書きました。

202504031901295-admin.jpg
舞台観劇後は急いでご飯。
エキチカの肉重。
ビールしかなかったので酒なし。味付けがめちゃ好み。味濃いめだったのでご飯大盛りにしてもよかったなぁ。お肉も柔らかかったです。


土曜の夜行バス、がら空きで前後左右誰もいなかったので悠々と寝ることができました。バスでも寝られる図太さ持っててよかったなぁとこういう時思います。寝られないときは寝られないけど。


4/14 長野
20250403190625-admin.jpg
今回は長野経由が一番安かったので長野着。折角なので久しぶりに善光寺さんに寄ろうと朝散歩。

202504031901296-admin.jpg 202504031901298-admin.jpg 202504031906251-admin.jpg
丁度朝のお勤めが始まる頃だったようで、色々耳で楽しみながらここでも花見。
ほんとに久しぶりの参拝だったな~。
善光寺通りも見知ったビルが解体されてたりおしゃれな店が増えてたり、アニメイトが昔あった場所に戻ってたりと色々変化してたな。

202504031901297-admin.jpg
チュンチュンたちが食い散らかしていた。

地元に帰着後は町内会の集まりで運動してきました。明日が怖い。

#HeySayJUMP#舞台

2024.4.13 17:30開演 森ノ宮ピロティホール

二回目の観劇。前の方のドセンターだったので覚悟を決めていきました。



一回目の観劇と違うな~と思ったの、やっぱ舞台装置の見え方で、一回目の観劇はどちらかと鳥瞰図的見方ができたので奥行が掴みやすかったのですが、今回は真正面に全てが見えていたので、なんだろう……より部屋!というスケール感で見ていたな。


あと前回マカナちゃんをハカナちゃんと覚えてしまっていたので訂正してお詫び申し上げます。前回の記事は自戒のためにもそのままにしておく。但し書きは追加します。


改めて見てみても伏線回収がちゃんとされていたり、台詞の掛け合いが統一感あって丁寧だったり、滅茶苦茶整理整頓されて分かりやすい舞台だった。計算し尽くされている。



ここから滅茶苦茶ネタバレ



マカナちゃんのことを前回の観劇からずっと考えていたんですよね。他の人々ってまあ生活圏内にいるな~という感じがあるんだけど、マカナちゃんのような生き方をせざるをえない人って見かけない。田舎のくそ狭コミュニティでああいう生き方って多分できない気がする。だから私にとっての東京輪舞の象徴ってマカナちゃんになるんだろうな。最も東京っぽい生き方。

タツヒコさんが「機能不全な家庭で歪んでしまってそういう生き方しかできなくなる(意訳)」みたいなことを言うけどマカナちゃんがまさしくそうなのかな。贈り物という名前の女の子。そんな自分の名前の由来を知る女の子。マダムに「純粋なところが好き」と言ってもらえて嬉しそうにする女の子。世知辛いな……やんなっちゃう。愛を知らない訳じゃなく、愛されていなかった訳でもなく、でも愛を失ってしまったから求めているのかな。


ジャスミンとカイトくんの楽しそうなやり取りもっと見てたいよ~!!!!でもジャスミン色んな罪悪感がありそうだしカイトくんもカイトくんでアレなのでやっぱり長続きはしないんだろうな……。


相変わらず年下大型犬ボンボン性欲有り余り大学院生がクソすぎてクソだったし性欲しかなくてこえーーーってなる。マサくん頭はいいんだろうけど、それしかいいところがなさそう。いや顔も身体もいいけど……。顔と身体と頭の良さが5点満点中5点だとしたら性欲に忠実すぎるところで減点10億って感じ。

あとサヨさんもまあまあ自分だけが可愛くて自分だけが愛されていたいタイプだよなぁと思った。頭でっかちコンビ……。

この二人、エロ本だったら好きなシチュエーションと設定モリモリなんだけどな……質感がリアルすぎるから怖くなっちゃうんだよな。

今回前列寄りだったのでマサくんの香水の匂いを嗅げたんですが滅茶苦茶エッチな匂いがした。


山中夫妻の時の字幕が「愛する」なの滅茶苦茶皮肉。若くて馬鹿で自由な男が好きな自分に酔ってるサヨさんと、一番気持ちいいやり方を知ってしまったタツヒコさん。隠し事がいっぱいだね……。その上で舞台装置のアナグラムが『OR END』なのもうマジで皮肉たっぷり。


タツヒコさんはマキちゃんと会うとき指輪を外して、ジンさんは音くんと会うときやっぱ指輪を外してるんだなぁ、と思った。女性陣が指輪付け外してるとこそういえば見てない気がする。

あと着替え方も人それぞれでマサくんはちょっと乱暴な脱ぎ着をするし、タツヒコさんやジンさんはなんかしっとりとした色気のある感じだったな。


タツヒコさんの元カレエピも欲しいし元カノエピももっと欲しい。酸いも甘いもすぎるというかマジの遊び人の気配がするわね……。ブラックホールみたいな彼女、どんな感じだったんだろう。でもそういう経験があったからこそ、(見下しているわけではないけど)ひどい仕事って形容したんだろうなぁと納得できちゃうんだよな。望まぬ人にとってはどんな仕事だってひどい仕事だもんなぁ。ホワイトカラーにしろブルーカラーにしろ。


マキちゃんのキメてるときの振るまいがかなり男の子っぽくて興奮する。あんなに可愛いのにちんちんついてるんだ……。普段は女の子として振る舞っているのかな、でも多分どちらもって感じで恋愛対象が男性って感じなのかな……。

で音くんは……音くんはどうなんだろう……どこまでマキちゃんと同じなんだろう……。


音くんとマキちゃん、言葉では芸術性の違いにより反発してたけどセッションしたら一気に仲良しになるのアーティストって感じ。一番面白さのあるターンだなと思う。笑わせにきてるもんな。ジングルベール。


ジンさんは何に祈るんだろう。かなり熱心だけどさ~、熱心な分しんどい部分は大きいのかも知れないね。全部飲み込んだ後なんだろうなとは思うけど。大抵の宗教って同性愛にたいして不寛容な印象がある。宗派にも依るか。全部飲み込んだ上で自分はそういう生き方しかできなくて、愛する人に拒絶されきってしまっても仕方がないとは思ってそう。でもマダムに捨てられるとは思ってなさそう。

マダムも元々役者さんだったのかな。仕事のパートナー、人生のパートナーになることを選んだのかな。マダムからジンさんへの愛情深さがすごい。ジンさんを愛しているから分かりたい、でもやっぱり分かることができない惨めさや寂しさ。社会的な不安。

それがマカナちゃんとの出会いで吹っ切れたのなんでなんだろう。マカナちゃんは誰とでも、そこにいた人と幸せになるっていう子だし、理解できないタイプだろうと思うんだけど。でも自分がそちらに飛び込んでしまったことでなにか納得したってことなのかなぁ。あるいは自分だって誰とでも幸せな気持ちになれると思えたのかな。

ところでジンさんとマダムの子の名前聞くたびに裕翔くんを思い浮かべてしまう。ジンさんマジで全てを幸せにしてあげてくれ……。






一番最後捌けるとき、髙木くんがお帰りくださーいって手振りするの面白すぎ。気を付けて帰りまーす。


髙木くんの腹筋と背筋やべーーーーなやっぱ……。あと脛。なんなんだあの脛の美しさ。なめらか。すき。一番好きな脛。双眼鏡持っていけばよかったな、全体見ようと思って持っていかなかったんだけどアキレス腱見たかったな。



⭐️写真  
20250403185904-admin.jpg 202504031859041-admin.jpg
まさかのベガス。

202504031859042-admin.jpg
FM大阪さんいつもありがとう。


2024年3月24日


#東京

観劇ついでの観光記録今回もある。

3/23

202504031855523-admin.jpg 202504031855522-admin.jpg
予約が取れたのでファミリークラブへ行きました。
限定映像とかあるの知らなかったしJUMPくんだけまだクリスマス気分で愛おしかったな……。
各種サインもじっくり見てこれたし大満足。
今回はブロマイドと一緒にお出掛けでした

202504031855521-admin.jpg
表参道辺りに行くのも初めてだったのでちょっとぶらつきながら駅に向かう。
こういう現代美術おいてあるのも都会っぽいなと思った。でも松本もあんま変わらんか。
東京の大通り、情報量が相変わらず多くてビビる。見上げながら歩く。地震で倒れてきたら怖いな~とか、鉄骨落ちてきたら怖いな~とか考えてしまう。

20250403185720-admin.jpg
三軒茶屋についてお昼。めっちゃお腹空いてたので探索するでもなく目の前にあった日高屋へ。日高屋も地元にないからちょっと特別感ある。餃子美味しいし。

20250403185552-admin.jpg
腹拵え後、時間が超絶有り余っているので散歩タイム。
こういう風景が好きだなぁと思う。
父がかつて大学時代に住んでいた地域なので探索も少しテンションが上がった。当時とは全然景色違うんだろうけど。また父と一緒に歩くのも楽しいだろうな。
あとパブリックシアターのところになんか区の広報施設?みたいなものがあり、展示を見ていたんだけど、まちづくりに滅茶苦茶力を入れてることを初めて知った。世田谷、住民のパワー凄そう。古い町並みも多かったけど古くさい空気があまりなかったの、新陳代謝がしっかりしてるんだろうなぁ。

3/24

202504031857201-admin.jpg
妹がMSSPの追加公演に行くということでお台場へ。妹はえおえお推しで、最近ややMSSPから離れていたんだけど、この前の横浜公演に連れていったらライブ熱が高まった様子。いいぞ。
お台場は先日JUMPくんがロケしたばかりというのもあり深呼吸しまくってきた。良いタイミングだったな~。

202504031857202-admin.jpg
きくえおカラーなカクテル。

202504031857203-admin.jpg 202504031857204-admin.jpg
えおえおくんがお誕生日なのでケーキっぽいもの食べたいね、という話をしていて、しかしながら私はもうさほど甘いものを食べられなくなっているので妹とシェアして食べた。いちごかわいいね。しかしこうして見ると青っぽいものも頼めばよかったかもしれない。まあ肉でFB成分補えてるか。美味しかったです。

DASHBOARD

■カレンダー:

2024年10月
SunMonTueWedThuFriSut
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■日付検索:

■ハッシュタグ:

RSSフィード

新規投稿
管理用