2025年4月1日
57 2025/04/01(Tue) 23:54:34 ひとこと日記 <67文字>
2025年3月31日
56 2025/03/31(Mon) 22:34:02 ひとこと日記 <112文字>
ジュニアの自担が本日付で退所……
とてもさみしいけど覚悟はしてたし、彼はきっとちゃんと頑張っていける人だからすっきり応援できる気持ちもある。玲駈くん、高校生活も楽しんでね、君の人生があたたかいものでありますように
55 2025/03/31(Mon) 18:47:17 ひとこと日記 <110文字>
髙木くん主演舞台『アメリカン・サイコ』観劇。原作読みたいし映画版も観てみたい 外媒体のものも改めて観て自分がどう思うかを知りたくなる そんな作品でした
あと伊野尾くんも観劇してたらしくてビックリ また!?
2025年3月30日
54 2025/03/30(Sun) 21:43:38 ひとこと日記 <49文字>
フォロワーとご飯食べてぬい服のお店に連れて行ってもらった〜
肉寿司美味しかった
2025年3月29日
53 2025/03/29(Sat) 23:07:11 ひとこと日記 <32文字>
友人たちと東京観光。食いだおれ気味。
ぬい活楽し〜!
2025年3月28日
51 2025/03/28(Fri) 23:25:11 ひとこと日記 <44文字>
東京へ移動。順序よく行動できたのでヨシ!
東京あったかいよ〜ほんとに明日寒いんか?
2025年3月27日
50 2025/03/27(Thu) 22:17:48 ひとこと日記 <69文字>
よく段差から落ちる日だった。トラブル多め。報連相もうちょいスピード感あったほうがいい。
母が飲み会で一人ご飯。ゆるゆる。
2025年3月26日
48 2025/03/26(Wed) 22:41:24 ひとこと日記 <33文字>
デート楽しかった
髙木くん誕生日でHAPPY
2025年3月25日
49 2025/03/25(Tue) 22:41:27 ひとこと日記 <43文字>
仕事疲れてめちゃ眠い
旧ブログからとりあえず文字だけ移行完了 写真も順次移行中
47 2025/03/25(Tue) 22:08:38 遠征記録 <1128文字>
#MSSP #LIVE
2025.3.8 15:00開演 ZeppDiverCity
新曲が今回もやばい
以下ネタバレ。うろ覚え。
今回のツアーは古き良きライブスタイルで、ゲーム実況も有りの特盛セトリ!
ゲーム実況はデジボク地球防衛軍。この回あたりからゲームが切り替わったらしい?みんなの力を合わせれば楽勝だろ〜という会話後に映るレベル格差(「フリーザ様いるんだけど!」)流石に大爆笑。一人で先にやり込んでる先生、やっぱ地球防衛軍大好きなだけあるなぁ。
そんなわけで先生以外の3人メインにステージ攻略。先生はちょこちょこ敵倒しつつ内ゲバ要員。最後にやったステージだけ先生が本気出してたけど、きっくんの必殺技<先生の通常攻撃で爽快感が段違いだった。
幕間動画も久しぶりだ〜
オタクはMSSPがジャージ着て運動してる姿を見るのが好きなので今回その需要を完全に把握してる内容で最高でした。
今回の内容は2組に分かれて相手チームがポーズをしてい、もう1チームが指示出しと目隠ししてその指示に従いポーズを取るゲーム。きくあろチームとえふえおチームでした。
指定ポーズが複雑すぎてほぼジョジョになってたし、先生はやっぱり何故かおおよそ出来ていた。こういうの得意だよね……
そしてライブパート
やっぱりFB777って神だったんだな〜と思ったしきっくんのプログレは魂に響く。
それはそれとしてクソかっこいい曲だな〜と思ってたらタイトルが出てきてそれが『ジャスミン茶大盛り大天使』だった時流石に戸惑うよ……パン工場の秘密の再来だよ……
ぜろなっつ踊るの楽しいし妖道中とかエンマで暴れるの楽しいので定番曲ちゃんとやってくれるの嬉しい!ボダランもあったし声枯れる
えおくん作詞だろう新曲、爽やかJpopだし皆で踊るし先生がセンターで一段上がって歌うしでペンラ振るどころじゃなくなった。推しセンターは耐えられないよ
Bio GORILLAで大縄跳びしてたけど、FB完全に重力に負けてたしどんどん後ろにズレていくからきっくんがほぼ跳べずにいた。
本当はツアー2日目の横浜公演にも行く予定だったけどウイルス性胃腸炎をその前の週の大阪でもらったらしくダウンしてたので行けなかったのが無念。チケットは妹にお譲りできたので空席できなくてよかったけど
☆写真





会場に行く前に折角なのでレインボーブリッジを渡りました。パイロン二種類あるんだ……。あと方位のタイルがオシャレ。

お昼のマック。


文化放送さんからのフラスタがありました。


帰る前にちょっとウィスキーをば。いぶりがっこチーズは無敵。
▲
伊野尾くんのドラマ始まった〜お芝居の仕事が続いて何よりでございます
仕事も新年度になり状況変わってきたので頑張りましょう程々に